2010年06月13日

続・DVDで語学学習?

ジェット・リー ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ・セット [DVD]
ジェット・リー ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ・セット [DVD]

清朝末期の中国を舞台に、伝説のカンフー達人黄飛鴻(ウォン・フェイホン)を主人公にしたシリーズ物。実はこの後もいくつか作られてるらしいけど、面白いのは最初に作られた「天地黎明」「天地大乱」「天地争覇」の3本……という評判です。
「映画を中国語学習の材料に使う」という方法、ジャッキー映画では残念ながらムリ。なぜならあっちは基本広東語だから(笑)。
(少なくともわたしの持ってるDVDには北京語吹き替えバージョンはありません)

さて音声を「普通話」、字幕を「簡体字」に設定すると、何が面白いかというと……
(もちろん日本語字幕で何度か見て、言葉がわからなくても話の筋が追えるようになってからです)

一番大きいのは人物の呼称。
相手の呼び方って、その人の微妙な人間関係や性格を表してて面白いんだけど、日本語字幕にする場合、混乱を招かないようある程度統一する傾向があるので、そのへんがどうしてもわかりにくくなる。
よーく聞けば気がつくんだろうけど、日本語字幕見ながら聞いてると、そっちに注意がいってしまうので気がつかないものです。

実は「ナイトミュージアム2」のDVDを借りて見た時に「あっ」と思ったのですよ。
夜の博物館でトンでもない騒動に巻き込まれる主人公はラリーという名前なんだけど、これは通称で、正式な名前はローレンスといいます。で、登場人物の中でロビン・ウィリアムズ扮するルーズベルト大統領(の蝋人形)だけが、彼のことを「ローレンス」と呼んでるんですね。これ、たまたま字幕を日本語ではなく英語に設定したときに気づきました。
(それまで全然気がつかなかった汗
こんなところにセオドア・ルーズベルトの紳士的な折り目正しさをにじませるとは芸が細かい……

で、中国語の場合、上下関係とか立場の違いとかを表す言葉遣いがさらに細かいから面白い。
たとえば「レッドクリフ」で金城武が演じてた孔明さん。
正式に言えば姓が「諸葛」、名が「亮」、字(あざな)が「孔明」になります。、「レッドクリフ」では劉備陣営の人たちには「孔明」と呼ばれてるけど、呉の人たちには「諸葛先生」と呼ばれてるし、敵側の曹操陣営では「諸葛亮」と呼び捨て(笑)。これもDVD買って何度か見て、「中国語耳」ができてきてから初めて気づいたことです。

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」では主人公フェイホンが弟子たちを呼ぶとき名前に「阿」をつけていて、たとえば一番活躍する弟子の梁寛のことは「阿寛」って呼んでる。これを見たとき、ああそういえば昔魯迅の「阿Q正伝」なんて読んだな~と懐かしく思い出したりして(笑)。
これが日本語字幕になると「フー」という呼び名になってるのよね。なんで???

それからこのシリーズのヒロイン「十三姨(シーサンイー)」はフェイホンと血縁関係はないけど義理のおばにあたる、という設定になってて、「十三姨」というのは個人名じゃなくて中国における複雑な親族関係をあらわす呼称なんだけど、字幕では「イーさん」と個人名みたいに表記されちゃってるんですよね。ま、確かにその説明するのは大変だから仕方ないんだけど。

ただ三作目でフェイホンの父親が登場し、彼女のことを「十三妹(シーサンメイ)」と呼ぶので、「あ、そうか、フェイホンの父親から見れば彼女は義理の妹になるのか~」と改めて認識すると同時に、そういえば荒俣宏の本に山川惣治の「十三妹」という、中国・清末期の武侠小説「児女英雄伝」を題材にした小説が紹介されていたな、と思い出しました。そうかネタ元はあそこなのかぁ。

残念ながらこのDVDでは中国語字幕のデキがあまりよくなくて、一作目からしゃべりと字幕が合ってないなーと思ったけれど、三作目が一番ひどい。ところどころすっ飛ばしてるし、ロシア領事館の場面なんて、ロシア語会話には字幕ついてない!
中国ではロシア語が第二外国語として普及……してるはずはないと思うが(笑)。

そしてこの三作目でもっとも衝撃的だったのは、クライマックスの獅子舞合戦シーンで、どさくさにまぎれて李鴻章を暗殺しようとするロシア領事館のめんめん。フェイホンの活躍で計画は失敗に終わり、口封じ&責任を取らせる形で実行犯だった仲間のロシア人通訳を射殺してしまうんだけど、それを清国側に説明するとき、「彼はスパイだった」と言うのよね……日本語字幕ではそうなってる。

ところが、中国語字幕では「彼は日本のスパイだった」となってるんです。
大部分の日本人はそれを知らずにこの映画見てるってことだよね……うむむむ。
なんかとっても複雑な気分。


同じカテゴリー(みるきくよむ)の記事
ドラゴン・ブレイド
ドラゴン・ブレイド(2016-02-20 17:50)

円空・木喰展
円空・木喰展(2015-06-20 13:01)

ナイトミュージアム3
ナイトミュージアム3(2015-03-29 17:39)

父子デュオ
父子デュオ(2014-03-14 22:34)


Posted by 唯ねーねー at 20:12│Comments(0)みるきくよむ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。