イケアがやってきた。
先日イケアに行った時に買ったワードローブが届いた。
ビニールとダンボールで梱包されたそれは、自宅前でトラックから下ろされ、玄関に運び込まれた。
買ったときは勢いでレジまで運んじゃったけど、これ、けっこう重いのよね。
さて、これをどうやって二階の部屋に運び上げようかとしばし思案……
あ、そうか、ばらして運べばいいんだ(笑)。
というわけで玄関先で開梱し、パネルを一枚一枚持ってあがる。台所になんとかスペースを作って組み立て開始。
中に入っているマニュアルを見ながら組み立てていくわけだが、マニュアルには文字が一切使われていない。つまり、どこの国でも使えるようにイラストだけで説明してるわけ。ちなみに、中には転倒防止金具が入っていたが、そっちの説明書には日本語を含む18ヶ国語が書いてあった。
本当なら2人がかりで組み立てるのが理想だが、数時間の苦闘の末なんとか完成。いや~疲れた。
でもここから引越しする時、これって部屋から出せるのかなぁ……
関連記事