2013年03月31日
おおまりライブ in NAGOYA
今回のわたしの出番は第二ステージのオープニング。おおまりさんと一緒に「踊りくはでさ節(四つ竹)」を斉唱。
それからおおまりさんの笛と一緒に「白瀬走川節」を独唱。
白瀬走川に 流れゆる桜 掬(すぃく)てぃ思里に 貫やり(ぬちゃい)はきら
常夏の沖縄といえども、特に古典の世界ではしっかり季節感があるわけで、なるべく季節にあわせた歌がうたいたいなぁ……と思ったのでこの選曲です。
この後の笛と太鼓のコラボ「執心鐘入」は背筋がゾクゾクするような出来だったし、第一ステージでの朗読「野底マーペー」は昨年のライブでも聞いたし今回もリハーサル・本番と2回聞いたのですが何度聞いても泣ける……(T_T)
おおまりさんを中心にギターの義原さん、あかみねさん、太鼓の大島さんが加わって作り上げる音楽がすばらしくて、それにわたしも参加できたのがとても嬉しいです。

今回も味噌煮込みで打ち上げ。おいしゅうございました。
それからおおまりさんの笛と一緒に「白瀬走川節」を独唱。
白瀬走川に 流れゆる桜 掬(すぃく)てぃ思里に 貫やり(ぬちゃい)はきら
常夏の沖縄といえども、特に古典の世界ではしっかり季節感があるわけで、なるべく季節にあわせた歌がうたいたいなぁ……と思ったのでこの選曲です。
この後の笛と太鼓のコラボ「執心鐘入」は背筋がゾクゾクするような出来だったし、第一ステージでの朗読「野底マーペー」は昨年のライブでも聞いたし今回もリハーサル・本番と2回聞いたのですが何度聞いても泣ける……(T_T)
おおまりさんを中心にギターの義原さん、あかみねさん、太鼓の大島さんが加わって作り上げる音楽がすばらしくて、それにわたしも参加できたのがとても嬉しいです。

今回も味噌煮込みで打ち上げ。おいしゅうございました。
Posted by 唯ねーねー at 17:31│Comments(0)
│ステージ