2009年10月26日

はじめての大阪遠征

はじめての大阪遠征

いや、今まで大阪は何度か行ってますけどね(笑)。
事の発端は川崎の沖縄芸能大会リハーサル。事務所で顔あわせた関東支部長に言われたんです。

「10/25に関西支部の記念公演があってうちから5人出すんだけど、ひとり足りないんだ。吉田君出るか?」
「え、わたしが?」
「演目は二部幕開け斉唱の『天川節・仲順節』だから。頼むな」

……というわけで、野村流音楽協会関東支部代表団(?)の一員として、先生方に混じってよそのステージに上がるというドキドキ体験が決定。ニコニコ

で、なんで画像が龍安寺石庭なんだよ、というと、前日京都に泊まったからなんです(爆)。

京都で済まさなければならない用事もあったし、去年の秋から研究者として立命館大学に行ってる友人にも久しぶりに会いたいし、ということで、土曜日の朝バスで京都に出発。渋滞にはまって30分遅れで京都に到着。それでも早起きすればバスでも京都でお昼ごはんが食べられる時間に着くというのはやっぱり名古屋ならでは。

京都について宿に荷物を預け、まず行ったのは下鴨神社の近くにある妙音弁才天

はじめての大阪遠征
ここ、2年前に京都に来た時に、ほんっとに偶然出会った神様なんですよ。「妙音」ってのが実にゲンがいい、と感じてしっかりお参りしておいたら、ご利益ありまくりで、ライブ演奏の依頼が舞い込んだり新良幸人ライブが最前列カブリツキで聴けたり……極めつけは教師試験と最高賞無事合格という快挙(笑)。
いや、ここまでしてもらったからには、一度ちゃんとお礼参りに行っておかないとタタリが怖い(爆)。
というわけで、なにはともあれきちんとお礼を申し上げ、今後のご加護もお願いして御守を購入。


はじめての大阪遠征


よく見たら、ここのトレードマーク(?)は蛇の巻きついた琵琶なんです。どうりで三線(蛇皮だもんね)と相性いいはずだわ。


その後友人と落ち合って加茂大橋のほとりのイタリア料理店でランチ。近況などひとしきり情報交換した後、糺の森(「鞍馬天狗」のロケ地だったよねー)を歩いて下鴨神社へ。前回来たときもお参りしたけど縁結びのご利益はなかったなぁ(自爆)、などと思ったけど、考えてみたら結婚だけが「縁」じゃないものね。仕事だとか友人だとか、人生の転機において力を与えてくれる人だとか(身に覚えがあるだろ自分汗)……そういう意味では、確かに貴重な縁をいくつか結んでいただいたわけで、やっぱりここにもお礼しとかないと、としっかりお参り。

それから、やっぱり京都に着たからにはお庭眺めてまったりしたいよな、ということで、せっかく来たんだからと世界遺産の龍安寺へ。
いやこれがねぇ……実は今、工事中なんですよ龍安寺。
どういう状況になってるかは、「工事中 龍安寺」でググってみればわかりますが、

はじめての大阪遠征

お庭の間際まで足場が組んであって仮設の床が張り出してるという状態。
早い話が、いつもは見られないこんな情景が楽しめる、と考えるべきか「いやーん、雰囲気ぶち壊しじゃん」と思うかはその人次第ってことで。
わたし的には面白いけどかなり残念な情景。まぁ大体がこんなシーズン時に龍安寺の庭でまったりできるわけがないんですが(笑)。
というわけで早々と撤退して近くの等持院へ。

ここは足利将軍(プラスなぜか徳川家康)の木像が有名ですが、お庭もなかなかいい雰囲気。拝観終了時刻間際だったこともあって、お庭を眺めながらお抹茶頂いてまったり、というわけにはいきませんでしたが、人が少なくて座敷からの眺めはほとんど独占状態。こんなことなら龍安寺なんて行かずにまっすぐこっちに来ればよかったかな。

というわけで京都の初秋をそれなりに楽しめて満足。
(しかし紅葉も色づくかつかないかの段階でこれじゃ、真っ盛りの頃はどうなってるのか想像するだに恐ろしい)

翌日は早起きして大阪に移動。先生方と合流して大阪厚生年金会館のステージへ。舞台袖ではじめて、「第一部幕開けにも参加」と知らされる。えーっ聞いてないってば……タラ~
まぁでも、なんか嫌な予感はしたのでホームページで当日のプログラム調べて、「かぎやで風~恩納節~揚作田節」という幕開け曲確認して、かぎやで風は定番だし揚作田節は先日の芸能大会でやったし、と恩納節だけちょっとおさらいしておいたのでした。(よかったぁ)
揚作田節なんて歌詞が二通りあるんだけど「豊かなる御世の……」バージョンだったなんてステージ上がってから知ったし(爆)。
それでも動じないで適応できてしまう自分に、「鍛えられた成果かなぁ」としみじみ思ってしまった。

いやそれよりも驚いたのは、同じく舞台袖で「島袋正雄先生来てるってよ」と聞いたことでしょう。第一部幕開けにも参加されてたということで、つまり「人間国宝と共演」しちゃったわけです。あちらは舞台真ん中でわたしは下手の端っこですが(笑)。
その後楽屋入口で関東支部の先生方を待ってたら、わたしの目の前数センチのところをその人間国宝が通過して中に入っていかれました。うわーリアル人間国宝だよぉ。コンクール受験ではDVDでさんざんお世話になりましたが、やはり三次元の迫力は違うぞ。ニコニコ

島袋先生の参加はかなりサプライズだったようです。関東支部の先生方も「よく来られましたねぇ」と驚いてたくらいだもの。これってやっぱり弁天様が呼んでくれたのかなぁ。

一番問題だった「天川」も無事終了(実は最初のウタムチで入り損ねてかなり冷汗かいた)、あとは関東支部とはまた一味違った関西支部のステージを楽しんで、大正区の沖縄県人会館で開催された打ち上げに参加……だったのだけど、打ち上げ冒頭の余興(組踊「手水の縁」の唱え)の途中で泣く泣く退席、19:50発の「こだま」で名古屋に帰りました。

でもほんとに充実した週末だったな~。


同じカテゴリー(ステージ)の記事
第77回沖縄芸能大会
第77回沖縄芸能大会(2014-10-13 11:47)

大城美佐子ライブ
大城美佐子ライブ(2014-10-03 22:53)


Posted by 唯ねーねー at 23:56│Comments(2)ステージ
この記事へのトラックバック
今年もいよいよカウントダウン体制。最近は毎年、「今年は激動の年だったな~」と振り返っているような気がします。それだけ波乱万丈の年が続くってのも……でも今年は決定版「変化の...
極私的10大ニュース【MAREBITO@TI-DA】at 2009年12月31日 00:54
この記事へのコメント
遠征お疲れ様でした。
たぶん姉さん、関西支部では『できるヒト』と思われたハズです(爆
国宝さん元気そうでしたか?
Posted by ぶくまぐ at 2009年10月27日 06:38
>ぶくまぐ様

『できるヒト』ってどこがよ~(笑)。
国宝さんお元気そうでした。さすがに打ち上げの席では少~しお疲れ気味でしたけど。
Posted by 唯ねーねー唯ねーねー at 2009年10月27日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。