2011年09月09日
沖縄芸能大会の季節

昨日ひさびさのお稽古上京して、今日のバスで帰ってきました。
往復バス旅はやっぱりきついです。でも八重山旅行でお金いっぱい使っちゃったしな。節約節約。
師匠から来月の沖縄芸能大会のチケットとプログラム渡されました。
今年は出番多いんだよなぁ……
一部幕開け(かぎやで風・ごえん節・辺野喜節)
「本貫花」の地謡(恩納節・白瀬走川節・立雲節)
「湊くり節」の地謡(湊くり節・中作田節)
二部幕開け(古見之浦節・百名節・白鳥節)
器楽合奏(加那よー節・島尻天川節)
一部幕開けは毎年だいたい同じなのでいいんだけど、後の曲はどれも結構難しいのよね。八重山でもけっこう真面目に練習してましたがいまだに仕上がってません(焦)。
とりあえず、さばかなきゃいけないチケットありますんで、買ってくださる方いましたら連絡ください~!
日時は10/30(日)13:00開場13:30開演、場所は川崎市立教育文化会館大ホールです。
Posted by 唯ねーねー at 21:10│Comments(1)
│お稽古
この記事へのコメント
引越しもあってパタパタしてたのと、家内の用事が土日に忙しく、家をあけられないのでご無沙汰してます。
舞踊曲、いいですね。私はなかなか出来る環境が無いので…
そう言えば、先日のドラマ、テンペストで、湊くり踊ってました。全国ネットで流れるのは珍しいですよね。
舞踊曲、いいですね。私はなかなか出来る環境が無いので…
そう言えば、先日のドラマ、テンペストで、湊くり踊ってました。全国ネットで流れるのは珍しいですよね。
Posted by イニシャルD at 2011年09月12日 13:27