2012年12月08日

来年ライブやります!

来年ライブやります!

えー、ひさしぶりのライブのお知らせです。
来年1月12日(土)開催の、「LIVE NIGHT@KOZAvol.8」に参加することになりました。

それも今度は初の「本格琉球古典ユニット」として参戦です!

え、今までのとどこが違うのよ、というツッコミが入りそうですが……(笑)
今回はわたしひとりではなく、琉球箏の伴奏つきでの参加です。
本来琉球古典の世界では、舞台で「独唱」というと、箏の伴奏がつくのが決まりなんですね。
三線一本で歌うのもいいんですが、箏に伴奏してもらうと音に厚みが出て一段とはえるものなのです。

名古屋のライブハウスでこの組み合わせが聴けるのは、たぶんこのライブが初。名古屋ではそうめったに聴けるものではありませんから、ぜひ聴きに来てください。

【LIVE NIGHT@KOZAvol.8】
2013年01月12日(土)
OPEN 17:00
START 18:00
ライブチャージ:¥1,000 ※要オーダー
ご予約・お問い合わせ
オキナワAサインバーKOZA
TEL 052-221-5244(日曜日を除く18:00~24:00)
E-MAIL yoyaku@a-koza.com


この日は他にも数組の出演者がいますので、わたしたちの出番が何時ごろかは未定です。詳細が決まったらまたお知らせいたします。とりあえずこの日は空けておいてね~。



同じカテゴリー(ステージ)の記事
第77回沖縄芸能大会
第77回沖縄芸能大会(2014-10-13 11:47)

大城美佐子ライブ
大城美佐子ライブ(2014-10-03 22:53)


Posted by 唯ねーねー at 23:42│Comments(2)ステージ
この記事へのトラックバック
わたしが専門としている(笑)「琉球古典」では、ステージで独唱というとたいてい伴奏に箏がつきます。(クラシック音楽のバイオリン独奏にピアノがつくようなもの、かな)バイオリン...
お箏とセッション【MAREBITO@TI-DA】at 2012年12月08日 23:46
この記事へのコメント
唯ねーねーさん、独唱ライブ、素晴らしいですね^ ^

伴奏の箏の奏者も名古屋近郊にお住まいのかたでしょうか?それでしたら、琉球古典の層が沖縄以外の地でも根付いている証として、大変嬉しく思います。ライブの成功をお祈りいたします。
Posted by かもりん at 2012年12月11日 18:36
かもりんさんありがとうございます。お箏の方は知立にお住まいなんです。名古屋近辺には太鼓の方もいるし、外にも笛や胡弓の奏者もいるんですよ。
(笛の方にはまだ直接お会いしたことはないんですけど)
いつかみんなで琉球古典の合奏とかできたらいいなぁ……と思います。
Posted by 唯ねーねー at 2012年12月24日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。