2014年09月07日

2014年夏沖縄旅行 その3

2014年夏沖縄旅行 その3

沖縄3日目。今日のメインイベントは乗馬。
乗馬を趣味とするりんこさんから、ヨナグニウマに乗ってみたいので、一緒に乗らない? と誘われたのです。
乗馬体験は……なくはないけど何十年前だ? というほぼ初心者。今回お世話になる南城市のうみかぜホースファームには、浜辺で馬に乗り、そのまま海に突入~! という、なんだか楽しそうなメニュー「海馬遊び」があって、それは初心者でも大丈夫、ということなので、こんな機会でもないと馬(それもヨナグニウマ!)になるなんて体験できないし、もちろんOKしました。

というわけで、この日はりんこさんにコバルト荘まで迎えに来てもらい、まず高速で沖縄中部へ。

乗馬の予約は午後2時からなので、本部半島まで足を延ばす時間はない。それならば、というわけで、去年の夏にも来た浜比嘉島へ続く海中道路に行くことにしました。
残念ながらお天気はいまいちでしたが、やはりここは格好のドライブコースです。
そこから与勝半島に戻って、前回浜比嘉島に行ったときにバスの窓から見かけた勝連城跡へ。
小高い丘の上にくっきりと石組みが見えるので、前から気になっていたのです。

2014年夏沖縄旅行 その3

登ってみると、やはり見晴らしがよくて、眼下に広がる中城湾が見渡せます。からっと晴れていたらたぶん海中道路や平安座島、浜比嘉島、その向こうの伊計島もはっきり見えると思います。あいにくこの日は曇り空で、景色も少しかすんでいましたが。

そこから東海岸を南下して、お昼はりんこさんが見つけておいた沖縄そばの店、玉家へ。
いやでもここ、2階にある「島袋空手道場」の看板のほうが目立つ。最初はうっかり通り過ぎちゃいました(笑)。
注文したのはソーキと三枚肉が入ったミックスそば。あっさりしてて、お肉もおいしくて満足。

時間に少し余裕があったので、知念半島界隈をぐるっと走りました。お天気はいまいちだったけど、ニライ橋カナイ橋のあたりは大海原が見渡せて気持ちいい。このあたりは、昔斎場御嶽を見に来たことがあって、志喜屋から新原ビーチまでえんえん歩いたこともいい思い出。でも、車の中からちらりと見た斎場御嶽はなんだか賑やかになっていて、普通の観光地になってしまっていてちょっとがっかり。御嶽の中に入ればまた雰囲気が変わるのかもしれないけど……

うみかぜホースファームはさとうきび畑の奥にある小さな牧場で、馬とヤギとアヒルと犬がいます。

2014年夏沖縄旅行 その3
(わたしが乗った馬、ユウナ君)

実際の乗馬はここから少し下った浜、百名ビーチで行うので、輸送車に乗せた馬の後を追って浜辺へ。海に入るので濡れてもいい服装の上にライフジャケットをつけ、今日乗る馬とご対面。今日の乗馬体験者はわたしとりんこさんの他にカップルが一組の計4人。わたし担当のお馬さんはユウナ君(♂)。よっこらしょ、と馬にまたがり、しばらく浜を歩き回って、それからざぶざぶと海へ。

昔々乗った馬はでかかった記憶があるけど、ヨナグニウマは小柄なので足もそんなに開かなくてもいいし(笑)、地面からの距離も遠くないので乗ってて安心感がある。若干こっちが「重くてゴメンねぇ」という気になってしまうけれど。
(なのでヨナグニウマに乗るには体重制限があるらしい)

海の中をひとしきり歩きまわったら、馬から下りて小休止。
そのあと、なんと馬の尻尾につかまって泳ぎました~!
馬の尻尾なんてつかんだの初めてだよ。っていうか、普通つかませてくれないよね(笑)。

乗馬体験が終わると、もちろん全身ずぶ濡れ状態なので、そのまま新原ビーチに移動してシャワーを使わせてもらって着替え。
そのあと、再びりんこさんと車に乗り、近くの海カフェ「Cafeやぶさち」に行きました。
海を見下ろすカフェで、フルーツたっぷりのケーキとアイスコーヒーで一服。

2014年夏沖縄旅行 その3
(天気はイマイチだったけど、海はきれいでした)

それにしても、ヨナグニウマは本当にかわいい。
初心者でも怖くないので、チャンスがあったらぜひ乗ってみてください。

同じカテゴリー(OKINAWA)の記事
手水の縁
手水の縁(2013-09-29 23:51)

沖縄研修旅行 その3
沖縄研修旅行 その3(2012-01-15 18:40)


Posted by 唯ねーねー at 00:38│Comments(1)OKINAWA
この記事へのコメント
海中道路、数日違いのニアミスだったのですねー!

勝連城跡は私も関心があったのですが、
同行した友人が「日差しを遮るものがないから夏は厳しい・・・」とのことで、
今回は見送りました。

よなぐに馬と海遊びって、楽しそう♪
Posted by もー at 2014年09月07日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。