沖縄お買い物デイズ
今日はひさびさに銀座でお買い物。
まず有楽町「ビッグカメラ」で腕時計の電池交換。一応はめたまま泳げるよう20気圧防水の時計持ってるんだけど、近所の時計屋で気軽に電池交換できないし、沖縄に行く時くらいしか使わないのでここ一年間放置状態。
サービスカウンターに持っていったら、今日は混んでいるので40分くらいかかると言われたので、ひとまず預けて近くの「銀座わしたショップ」へ。
ここの地下はわたしにとっては地雷原(笑)。足を踏み入れたらまずタダではすまない。
今回のお目当てはキャンパスレコードの
「沖縄民謡・島うた工工四集 第二巻」だったのだが、本棚で面白そうな本を見つけてしまった。
「沖縄で100年続くコミュニティビジネス 共同店ものがたり」
予定外だけど即ゲット。工工四集と二冊かかえて、おそるおそるCDの棚ものぞいてみると……あ、見つけちゃったよ。
「日本の音 琉球王朝の雅」
2004年3月27日に横浜能楽堂で行われた公演のライブ録音で、照喜名朝一、島袋政雄、島袋光史ら3人の人間国宝の競演という豪華メンバー。他にも昔節愛好会による
「大昔節斉唱」とか、下地暁の「真太陽~マティダ~」とか、新城亘さんのCDとか、面白そうなもの目白押しだったんだけど、沖縄旅行前財政緊縮モードなので泣く泣く諦めた。
1Fに上がって、シークワーサージュースと黒糖を買って、ビッグカメラに戻る途中、ドトールで
「黒糖アイスラテ」飲んで休憩。与那国産黒糖を使ってるそうです。黒糖とコーヒーのほろ苦さが、ミルクに溶け込んで美味。
ビッグカメラに戻って、時計を受け取って帰宅。これから二週間、忙しくなるぞ~。
関連記事