おニューの下駄

唯ねーねー

2006年08月04日 21:09



下駄、買っちゃいました。
長年、黒塗り紅い鼻緒の下駄を愛用していたんだけど、「今年はなるべく浴衣を着よう!」というテーマで新しい浴衣を買ったりした結果、さすがにこの下駄1足じゃコーディネートが間に合わないなぁ……と思ったので。

始めは近場で探していたのだが、どうもこれぞ、というのが見つからないのでネットを見ていたら、「台と鼻緒を別々にオーダーできる」というのがあった。面白そうなので試してみた。値段もそれほど高くないし。

はきものおしゃれ工房・さいと

台は焼き加工をした桐の右近型。本当は白木の下駄がいいなあと思ったのだけど、なんだか汚れが目立ちそうで……
鼻緒は太目の紅型模様。そう、この「紅型模様」というのがツボでした。見た途端「買った!」とボタン押してたし(笑)。何色かあったけどここは涼しげな青に決定。
実はこれを注文した後、ユニクロに行ったらすごーく安い下駄があったので、「ちょっと早まったかなぁ」と思いつつ、これはこれで雨の日でもジーンズの下にでも気軽に履けるし、と白木に紫の鼻緒を1足購入。わたし的には黄色の鼻緒がほしかったのだけど、白木の台に黄色の鼻緒という組み合わせはラインナップになかったので仕方ない。でもこれも蝶の模様がかわいいし、まっいいか。



昨日青の紅型下駄が到着。ユニクロ下駄と並べてみると、やはりユニクロ下駄のほうがなんとなくゴツい。紅型下駄のほうが細部の仕上げが丁寧なのと、足の大きさに合わせてある(ユニクロはワンサイズしかない)からだろうと思う。そりゃ紅型下駄はユニクロの4倍くらいするからなぁ。

ちなみにユニクロ下駄はメイド・イン・チャイナである。
関連記事