2009年04月15日
ゆい散歩

昨日ひさびさに降った雨があがって、気持ちのいい天気になりました。
気温もそれほど高くないし、いかにも春らしいさわやかな日和なので、家から気合入れてお散歩開始。
まず名東区役所前を通過。桜がすっかり葉桜になったとたん、街路樹の若葉が勢いづいた感じ。
うちの周辺の街路樹はクスノキらしいです。
(ここで本郷駅から205m地点。都合により本日のお散歩起点は地下鉄本郷駅とします)
ゆるやかにカーブする坂を上がって交差点を渡り、住宅地をやや西よりに北上。やがて左手にコメダ珈琲店が。実はここ、うちから2番目に近いコメダコーヒーです。(一番近いのは駅前にある)

(ここで本郷駅から931m地点)
そこから左折してひたすら西へ。環状2号線を渡ってしばらく行くと名東図書館が。オープンは10時なので帰りに立ち寄ることに。ここで本郷駅から1.8km地点。歩いて歩けない距離じゃないけど……遠い。
さらに歩いて地元民じゃないと読めない上菅廻間(かみすげはざま)で右折、すぐにまた左折してしばらく行くと、こんな地名が。

(ここで本郷駅から2.2km地点)
最初にこの地名を聞いた時には「
山田の中の一本足の案山子……」のメロディが頭をよぎりましたが(笑)、あたりには山も田んぼもなく、小洒落た一軒家が立ち並ぶ住宅街。もっともこのあたりは今回のお散歩行程の中では一番高台になっています。総じてこのあたりは「なんとか台」とか「なんとかヶ丘」という「山系地名」が多く、ということはつまり、水害の心配はあまりしなくていい所なんですよね。
さて、ここまできたら行程の半分以上は制覇。ここから「若葉台」「よもぎ台」を通過して「平和が丘」めざしてラストスパート。猪高車庫の交差点(本郷駅から3.2km地点)を通過して最後の坂を上ってゴール。

振り返るとはるか向こうに奥三河の山並みが……
本日のゴール地点はハローワーク名古屋東でした(笑)。
本日のお散歩コースは以下の通り。クリックすれば地図が見られます。
帰りには名東図書館に立ち寄ったので、往復で約9000歩。一万歩には惜しくも届かず。
あ、もちろん、「ゆい散歩」は「ちい散歩」のパクリです(爆)。

(ここで本郷駅から931m地点)
そこから左折してひたすら西へ。環状2号線を渡ってしばらく行くと名東図書館が。オープンは10時なので帰りに立ち寄ることに。ここで本郷駅から1.8km地点。歩いて歩けない距離じゃないけど……遠い。
さらに歩いて地元民じゃないと読めない上菅廻間(かみすげはざま)で右折、すぐにまた左折してしばらく行くと、こんな地名が。

(ここで本郷駅から2.2km地点)
最初にこの地名を聞いた時には「

さて、ここまできたら行程の半分以上は制覇。ここから「若葉台」「よもぎ台」を通過して「平和が丘」めざしてラストスパート。猪高車庫の交差点(本郷駅から3.2km地点)を通過して最後の坂を上ってゴール。

振り返るとはるか向こうに奥三河の山並みが……
本日のゴール地点はハローワーク名古屋東でした(笑)。
本日のお散歩コースは以下の通り。クリックすれば地図が見られます。
帰りには名東図書館に立ち寄ったので、往復で約9000歩。一万歩には惜しくも届かず。

あ、もちろん、「ゆい散歩」は「ちい散歩」のパクリです(爆)。
Posted by 唯ねーねー at 22:29│Comments(0)
│ナゴヤ